モバイルまるごと保険は、登録している通信端末に「外装破損」、「損壊」、「水濡れ全損」、「故障」、および「盗難」が生じ修理費用などを負担したとき、または修理不能となった場合に、年間最大10万円(通算)まで保険金をお支払いたします。
※修理不能、盗難の場合には主端末25,000円、副端末7,500円を上限に補償します。
補償対象端末は以下のものです。
・日本国内で販売されたメーカー純正の無線通信(Wi-Fi、Bluetooth)が可能な端末
・登録時において破損などなく全機能が正常に動作するもの
・登録時において次のいずれかの条件を満たすもの
(1)新規取得した日から1年未満
(2)新規取得した日から1年以上であってもメーカーまたは通信キャリアが提供する有償の補償サービスに加入しており、かつ当該サービスにより補償が受けられる状態
※当保険の責任開始後は上記補償サービスの継続有無は問いません。
当保険は被保険者の所有または使用する無線通信が可能な端末を主端末1台、副端末2台の最大3端末まで補償します。
主端末、副端末は自由な組み合わせが可能です。主端末1台でのご契約やご契約後に端末を追加することも可能です。
機種を買い替えた場合や補償対象端末を変更したい場合はマイページよりいつでも簡単に補償対象端末を変更することが可能です。
もちろん途中で通信キャリアを乗り換えてもそのまま安心してご利用いただけます。
※補償対象端末から削除した端末の再登録や新規でお申し込み、別契約へ追加登録はできません。
事故が発生した際の修理は、正規修理店舗での修理、携帯電話ショップでの預かり修理、メーカーの提供する郵送修理など、幅広い修理方法からお選びいただけます。
お客さまご自身で修理を手配いただき、修理報告書と領収書をお受け取りください。
また、メーカーや通信キャリアの提供する有償補償サービスを利用して発生する追加の費用も保険金の請求対象となります。
保険金の請求はオンライン上で簡単に申請ができます。
当社にてご申告内容とご提出書類を基に審査のうえ保険金をご指定の金融機関口座にお振込みします。
修理不能/盗難の場合には、主端末は最大25,000円、副端末は最大7,500円まで補償します。
募集代理店
株式会社ヤマダデンキ〒370-0841 群馬県高崎市栄町1番1号
HP:https://www.yamada-denki.jp/
事務代行会社
株式会社ヤマダ少額短期保険〒370-0841 群馬県高崎市栄町1番1号
HP:https://www.ymd-ssi.jp/
引受保険会社
さくら少額短期保険株式会社〒170-0013 東京都豊島区東池袋一丁目12番5号
東京信用金庫本店ビル 10F
HP:https://www.sakura-ssi.co.jp/
※べスト電器はヤマダホールディングスグループ企業です。
※株式会社ヤマダ少額短期保険はさくら少額短期保険株式会社より、当局の承認のもと、「ヤマダ つながる機器の保険」(通信端末修理費用補償保険)に関する事務業務を受託しています。