モバイルe保険は、スマホに限らず幅広い機器を補償いたします。
補償対象端末となるのは以下に該当する端末です。
- 日本国内で販売されたメーカー純正の無線通信端末(Wi-Fi・Bluetooth対応機器)
- 登録時において破損などなく全機能が正常に動作するもの
- 新規取得した日から1年未満、もしくはメーカーまたは通信キャリアが提供する有償の補償サービスに加入しているもの
当保険は、登録している通信端末に「外装破損」、「損壊」、 「水濡れ全損」、「故障」、および「盗難」が生じ修理費用などを負担したとき、または修理不能となった場合に年間最大10万円(通算) まで保険金をお支払いたします。
※修理不能、盗難の場合には、主端末25,000円、副端は7,500円を上限に補償します。
モバイルe保険は、スマホに限らず幅広い機器を補償いたします。
補償対象端末となるのは以下に該当する端末です。
モバイルe保険は、被保険者の所有または使用する無線通信が可能な端末を主端末1台、副端末2台の最大3端末まで補償します。
主端末、副端末は自由な組み合わせが可能です。主端末1台でのご契約やご契約後に端末を追加することも可能です。
機種を買い替えた場合や補償対象端末を変更したい場合は、マイページよりいつでも簡単に補償対象端末を変更することが可能です。
もちろん途中で通信キャリアを乗り換えてもそのまま安心してご利用いただけます。
修理店舗での修理や携帯電話ショップでの預かり修理、メーカーの提供する郵送修理など幅広い修理方法に対応しています。
またメーカーや通信キャリアの提供する有償補償サービスを利用して追加の費用が発生する場合もご利用いただけます。
保険金請求はマイページ(WEB)または書面にて請求いただくことが可能です。スマートフォンやパソコンから最短5分と簡単に申請することができます。
※修理不能の場合もその旨が明記された「報告書」を取得してください
保険金のお支払いは、当社にてご申告内容とご提出書類をもとに審査の上、ご指定の金融機関口座にお振り込みします。
事故が発生した際のご相談や、修理、保険金請求手続きに関して
ご不明な点がある場合には、事故受付窓口へご連絡ください。
提携修理店ではマイページから事前に利用申請を行うことでキャッシュレスに修理が受けられます。
700円(非課税)
3端末
登録している端末が不慮の事故により「故障」、「外装破損」、「損壊」、「水濡れ」および「盗難」が生じ修理費用などを負担したとき、または修理不能となった場合に保険金をお支払いします。
主端末 | 副端末 |
---|---|
10万円 | 3万円(2台の合計) |
※修理不能 / 盗難の場合には、主端末は最大25,000円、副端末は最大7,500円まで補償します。
なし
主端末:なし /
副端末:追加登録時初回のみ30日間
表示装置、フレーム、マイク、スピーカー、カメラ、操作ボタン、コネクタ、バイブレータ等の通信端末本体の機能に対する修理
サービス利用料や代引き、送料等の手数料/データ復旧/内部点検費用や修理報告書等の書面発行手数料/システムのアップデートなど
その他のケースは約款第2章「修理費用保険金の支払」第 10条(保険金をお支払いしない場合)をご覧ください。
以下の場合は、ご契約期間中に発生した損害ではないため保険金をご請求いただくことはできません。