マイページ
メニュー

長年選ばれ続ける、あんしんの“定番”

ヤマダの「つながる機器の保険」

1 契約で 3 端末まで
まとめて補償

保険料 700 円/月

ヤマダの
「つながる機器の保険」とは

ヤマダの「つながる機器の保険」は、スマホをはじめとする
デジタル機器に万が一のトラブルが発生した際、修理費用を補償するあんしんの保険です。
落下による破損や水没、故障など急な出費をカバー、盗難の際も再購入費用を補償。
安心してデジタル機器をご利用いただけます。

  • 損壊
    破損・損壊
  • 水濡れ
    水濡れ全損
  • 故障
    故障
  • 盗難
    盗難

サービスの特徴

Point01 1契約で3端末まで補償

ヤマダの「つながる機器の保険」なら、通信会社や端末メーカーに関係なく、最大3台まで同時に補償可能です。
スマホやタブレット端末だけでなく、ワイヤレスイヤホン、ゲーム機、ノートパソコン、スマートウォッチなど、Wi-FiやBluetoothにつながるデジタル機器を幅広く補償します。
また、ヤマダでご購入いただいた製品はもちろん、他店で購入された機器についても補償します。

1契約で3端末まで補償

Point02 1年間で10万円まで、何度でも補償

年間補償額の範囲内であれば、回数無制限で何度でも補償が受けられます。
事故発生時の自己負担金は一切不要。補償を受けた回数や金額にかかわらず、保険料が上がることもありません。
また、契約更新日を迎えると、補償利用額はリセットされ、翌年度もあらためて最大10万円まで補償を受けることが可能です。

1年間で10万円まで何度でも補償

Point03 通信会社を変更しても、補償はそのまま継続

ahamo、povo、LINEMOなどのネット専用プランや、ワイモバイル、UQモバイル、楽天モバイルといった格安通信サービスへの乗り換え後も、補償は継続してご利用いただけます。
また、機種変更などで端末を買い替えた場合でも、補償対象端末はいつでも入れ替え可能です。

端末はそのままで通信会社を変更しても継続補償

故障したときは

修理店にて修理をしたあと、マイページから簡単に保険金請求が可能です。

  • STEP1
    スマホを修理に出す
    スマホを修理に出す
  • STEP2
    マイページから保険金請求の手続き
    マイページから
    保険金請求の手続き
  • STEP3
    審査完了後、指定口座へご入金
    審査完了後、
    指定口座へご入金

申請完了から
最短3営業日以内にお振り込み

※審査において確認事項が発生した場合は除く

ヤマダの「つながる機器の保険」
Web申し込み

お手元に登録する端末をご準備のうえ、
お手続きください。